護摩札祈願
護摩札祈願では、「厄よけ」「災難よけ」により“心身の災いを除き福に転じて開運する” ことをはじめとし、「家内安全」「身体健全」「当病平癒」「商売繁盛」「受験合格」など、皆さまの所願成就を祈念いたします。
「厄よけ」「災難よけ」対象の方は、下記表にご案内がございます。
護摩札祈願のお申込み
受付
祈願時間の10分~15分前を目安に、祈願受付をお済ませいただくことをお勧めいたします。
遠方など来山できない方のためには、ご祈願された御札を、郵送にてお授けいたします。ご案内は下記をご覧ください。
祈願内容 | 祈願料 |
---|---|
護摩札祈願 | 5,000円 |
大護摩札祈願 | 20,000円(授与品付) |
護摩札 郵送 | 祈願料に加え 送料800円(全国一律) 祈願料と送料は、御札に同梱される振込用紙にて後日お納めください。 【郵送 申込方法】 「祈願札申込書」をダウンロードし、当山窓口またはFAX・郵送にてお申し込みください。 ≫令和7年 護摩札申込書 ≫令和6年 護摩札申込書 または「郵送希望」とお問い合わせください。 お問い合わせ(メール) TEL:048-479-6222 FAX:048-479-6550 〒352-0024 埼玉県新座市道場1丁目12-31 |
護摩札・願目について
護摩札と護摩札祈願
護摩札祈願は、皆さまの願目(願いごと)が書かれた護摩札を浄炎にかざし、所願成就を祈念いたします。
お授けされた護摩札は、御本尊さまのご分身です。お住まいや会社の清浄な場所にお祀りし、御本尊さまのご加護をいただきましょう。
護摩札は、願いが成就したときや1年が経ちましたら、感謝の念と共にお寺へお納め、新たな護摩札をお受けください。
願目とは
願いごとを「願目」といい、「護摩札1体につき1願目」となります。
皆さまの願いごとに合わせ、様々な願目があります。迷う場合は、受付へご相談ください。
願目例
厄よけ 災難除け 家内安全
身体健全 当病平癒 心願成就
受験合格 家運隆昌 商売繁昌
社運隆昌 工場安全 開運成就
金運増大 息災延命 身上安全
交通安全 就職成就 良縁成就
子宝授与 安産守護
令和7年 厄よけ 生れ年早見表
満年齢に1歳を加えた“数え年”で見ます。また節分までの生まれ年は前年に入ります。
⏪スマートフォンは左スクロール参照
前厄 | 本厄 | 後厄 | |
---|---|---|---|
幼児 4才 の厄 | 令和 5年 | 令和 4年 | 令和 3年 |
男女13才 詣り | 平成 25年 | ||
女 19才 の厄 | 平成 20年 | 平成 19年 | 平成 18年 |
男 25才 の厄 | 平成 14年 | 平成 13年 | 平成 12年 |
女 33才 の厄 | 平成 6年 | 平成 5年 | 平成 4年 |
女 37才の小厄 | 平成 元年 | ||
男 42才の大厄 | 昭和 60年 | 昭和 59年 | 昭和 58年 |
男女61才 の厄 | 昭和 41年 | 昭和 40年 | 昭和 39年 |
令和7年 災難よけ 生れ年早見表
満年齢に1歳を加えた“数え年”で見ます。また節分までの生まれ年は前年に入ります。
⏪スマートフォンは左スクロール 参照
七赤(衰運) | 五黄(表鬼門) | 二黒(八方塞がり) | 八白(裏鬼門) |
---|---|---|---|
最も運気が衰えるため 病気に注意する時 | 運気変動の状態 何事にも慎重さが大切 | 運気浮沈の状態 新築や移転をひかえる時 | 運気渋滞の状態 足元の地固めをするべき時 |
令和 2年 | 平成 16年 | 平成 28年 | 令和元(平成31)年 |
平成 23年 | 平成 7年 | 平成 19年(男) | 平成 22年 |
平成 14年(女) | 昭和 61年 | 平成 10年 | 平成 13年(女) |
平成 5年(男) | 昭和 52年 | 平成 元年(男) | 平成 4年(男) |
昭和 59年(女) | 昭和 43年 | 昭和 55年 | 昭和 58年(女) |
昭和 50年 | 昭和 34年 | 昭和 46年 | 昭和 49年 |
昭和 32年 | 昭和 25年 | 昭和 37年 | 昭和 31年 |
昭和 23年 | 昭和 16年 | 昭和 28年 | 昭和 22年 |
昭和 14年 | 昭和 7年 | 昭和 19年 | 昭和 13年 |
令和6年 厄よけ 生れ年早見表
満年齢に1歳を加えた“数え年”で見ます。また節分までの生まれ年は前年に入ります。
⏪スマートフォンは左スクロール参照⏪
前厄 | 本厄 | 後厄 | |
---|---|---|---|
幼児4才 の厄 | 令和 4年 | 令和 3年 | 令和 2年 |
男女13才 詣り | 平成 24年 | ||
女 19才 の厄 | 平成 19年 | 平成 18年 | 平成 17年 |
男 25才 の厄 | 平成 13年 | 平成 12年 | 平成 11年 |
女 33才 の厄 | 平成 5年 | 平成 4年 | 平成 3年 |
女 37才の小厄 | 昭和 63年 | ||
男 42才の大厄 | 昭和 59年 | 昭和 58年 | 昭和 57年 |
男女61才 の厄 | 昭和 40年 | 昭和 39年 | 昭和 38年 |
令和6年 災難よけ 生れ年早見表
満年齢に1歳を加えた“数え年”で見ます。また節分までの生まれ年は前年に入ります。
⏪スマートフォンは左スクロール 参照⏪
八白(衰運) | 六白(表鬼門) | 三碧(八方塞がり) | 九紫(裏鬼門) |
---|---|---|---|
最も運気が衰えるため 病気に注意する時 | 運気変動の状態 何事にも慎重さが大切 | 運気浮沈の状態 新築や移転をひかえる時 | 運気渋滞の状態 足元の地固めをするべき時 |
令和 元年 | 平成 15年 | 平成 27年 | 平成 30年 |
平成 22年 | 平成 6年 | 平成 18年(男) | 平成 21年 |
平成 13年(女) | 昭和 60年 | 平成 9年 | 平成 12年(女) |
平成 4年(男) | 昭和 51年 | 昭和 63年(男) | 平成 3年(男) |
昭和 58年(女) | 昭和 42年 | 昭和 54年 | 昭和 57年(女) |
昭和 49年 | 昭和 33年 | 昭和 45年 | 昭和 48年 |
昭和 31年 | 昭和 24年 | 昭和 36年 | 昭和 30年 |
昭和 22年 | 昭和 15年 | 昭和 27年 | 昭和 21年 |
昭和 13年 | 昭和 6年 | 昭和 18年 | 昭和 12年 |