1. HOME
  2. 祈る
  3. 水子供養

水子供養



水子供養では、哀しみや後悔など自責の念にとらわれず、前向きな気持ちを持つことが大切です。
また水子ちゃんは、自分が存在したことを覚えていてもらえることが何より嬉しいことだと思います。
ご供養することにより、水子ちゃん親御さまともに現実を受け止め、哀しみを乗り越える前向きな気持ちや勇気、お護りを慈母観音(じぼかんのん)さまが与えてくださいます。

お申し込みについて


当山の行事と重なる場合がありますため、事前にお問い合わせください。
*当山は広く門戸を開いており、ご参拝の方の宗派は問いません。


お問い合わせメールはこちら
受付時間 09:00~16:00
TEL 048-479-6222
FAX 048-479-6550

ご供養の内容

位牌供養


お名前や戒名、お墓やお位牌のない水子ちゃんの為、戒名をお授けし、お位牌をおつくりしてご供養いたします。

お位牌のおつくりは約2週間を要し、出来上がりましたらお授けした戒名とともにご連絡申し上げます。

お位牌は当山の慈母観音堂に安置され、毎日心を込めご供養されますが、お彼岸やお盆の時期などには、お身内の方のお心を添える「位牌供養」をおすすめいたしております。

【初回法要料】
(塔婆料、戒名料、位牌料含) 
一霊 30,000円 
二霊 40,000円 
三霊 50,000円
※ 四霊以上の方はご相談ください。

【次回以降の法要料】
お位牌一基 3,000円

塔婆供養


ご事情により、お位牌をおつくりすることが難しい方へは、ご法要のたびごとに、お塔婆をお祀りしご供養する「塔婆供養」をおすすめいたします。

【法要料】(塔婆料含)
一体 5,000円


水子ちゃんメッセージカード


ご供養なさる皆さまのご希望により、親御さまやご家族さまから水子ちゃんへの想いを、カードに託し届けることを行っております。

蓮の花びらの形をしたカードへ、水子ちゃんへのメッセージを書いていただき、そのカードをお焚き上げし水子ちゃんにお届けいたします。(来山できない方のためには、代筆も承ります。)

お越しになれない方へ


ご事情により来山が難しい方には、親御さまご家族さまに代わり、当山が心を込めて法要を執り行いご供養いたしております。どうぞお問い合わせください。

ご供養後には、ご希望の方へは「水子供養成満証」と「水子ちゃんへのメッセージカード」の写しを、郵送またはメールにてお届けいたします。