令和七年
新春祈願大祭
初詣

  1. HOME
  2. 新春祈願大祭

新春祈願のおすすめ

「厄年」は、三年詣りともいわれ、前厄・本厄・後厄と 「厄」 が三年続きます。

昔からそれら三年は、人生の節目に当たる年とされ、身体的・精神的・社会的な変化により、病気・怪我や事故などの災いが起こりやすく、特に気を付けて過ごすべき年であるといわれます。

「災難よけの年」は九星気学に基づく運気低迷の年であり
衰運の年は 衰退の運気
表鬼門の年は 変動の運気
八方塞がりの年は 浮沈の運気
裏鬼門の年は 渋滞の運気と
大きな災難が身に降りかかりやすい年とされます。

新春「護摩札祈願」
「護摩木祈願」

新春祈願大護摩による「護摩札祈願」は、「厄よけ」「災難よけ」により、心身の災いを除き福に転じて開運することをはじめ、「家内安全」「身体健全」「当病平癒」「商売繁盛」「受験合格」等、皆さまの所願成就を祈念いたします。

新年のご祈願は、 暦の上では新年は立春から始まるとされますため、節分(立春の前日)までのご祈願をおすすめいたします。「生まれ年早見表」(厄よけ/災難よけ)、新春祈願大祭期間中のご案内は、下記を覧ください。

◎各内容の詳細はこちら
お札・郵送「護摩札祈願」
護摩木の願目「護摩木祈願」
納札や年末年始の「よくあるご質問」

新春祈願大祭ご祈願時間

新春祈願大祭 行事案内

令和7年 厄よけ 生れ年早見表

満年齢に1歳を加えた“数え年”で見ます。また節分までの生まれ年は前年に入ります。
スマートフォンは左スライド参照

前厄本厄後厄
幼児 4才 の厄令和  5年令和  4年令和  3年
男女13才 詣り平成 25年
女 19才 の厄平成 20年平成 19年平成 18年
男 25才 の厄平成 14年平成 13年平成 12年
女 33才 の厄平成  6年平成  5年平成  4年
女 37才の小厄平成 元年
男 42才の大厄昭和 60年昭和 59年昭和 58年
男女61才 の厄昭和 41年昭和 40年昭和 39年

令和7年 災難よけ 生れ年早見表

満年齢に1歳を加えた“数え年”で見ます。また節分までの生まれ年は前年に入ります。
スマートフォンは左スライド参照

七赤(衰運)五黄(表鬼門)二黒(八方塞がり)八白(裏鬼門)
最も運気が衰えるため
病気に注意する時
運気変動の状態
何事にも慎重さが大切
運気浮沈の状態
新築や移転をひかえる時
運気渋滞の状態
足元の地固めをするべき時
   令和  2年平成 16年   平成 28年  令和元(平成31)年
   平成 23年平成  7年   平成 19年(男)   平成 22年
   平成 14年(女)昭和 61年   平成 10年   平成 13年(女)
   平成  5年(男)昭和 52年   平成  元年(男)   平成  4年(男)
   昭和 59年(女)昭和 43年   昭和 55年   昭和 58年(女)
   昭和 50年昭和 34年   昭和 46年   昭和 49年
   昭和 32年昭和 25年   昭和 37年   昭和 31年
   昭和 23年昭和 16年   昭和 28年   昭和 22年
   昭和 14年昭和  7年   昭和 19年   昭和 13年